中々邦楽器に触れる機会の無い現代社会において、幼少期・青少年期に日本の伝統芸能・伝統楽器に触れる事は、世代・国境を超えてコミュニケーションを取れるツールとしても活用できると考えております。国際社会において自国の文化を自分の言葉で語れるスキルは日本人としてのアイデンティティになるだけではなく今後の生活にあらゆる可能性を広げ、豊かなものになります。
音楽の授業に…三味線や箏の実演、邦楽のジャンルの違いについてお話します。楽器を用いてのワークショップも。
主要科目の授業だけでなく今後の人生の素養として、伝統芸能に触れる事により様々な価値観の違いや見たもの、体験したものが個人個人に違った刺激を与える事となり、取り巻く環境が刻々と未来化する中で変わらない価値観があるという気付きにもなります。
多目的ホールや体育館で…日本舞踊の実演や三味線音楽の実演。それぞれの文化の歴史や成り立ちなどをお話いたします。
授業だけではなく部活やサークルなどで伝統芸能をやってみたいけれどどうすれば…というご相談にも応じます。当会のあらゆる専門家をご紹介し、指導や体験学習等行います。
三味線サークルを作りたいけどだれに頼めば…という学生さんからのご相談もお待ちしています。